ファミリーでのんびり楽しめるハゼクランクポイント

イワシン

2018年06月18日 16:16

どうも、イワシンです。
今回はファミリーでのんびりハゼクランクを楽しめるポイントのご紹介です。

場所は千葉県のポートタワーサーフで、休日にはたくさんの方が潮干狩りや釣り、水遊びを楽しんでいる場所です。
広々とした人工サーフで、足場もしっかりしているのでとても釣りやすいポイントです。

サーフにも長靴やサンダルで十分エントリー可能で、水深10㎝~50㎝位の場所で普通にハゼがワラワラ追ってきて釣れます。

オススメのタイミングは満潮からの下げスタートと、上げ3分スタートです。
満潮からの下げスタートなら、丘から普通に釣れますし、潮干狩りや水遊びの方が居ないので安全に釣りが楽しめます。

「※投げる時は必ず後方確認を忘れずに!」

海草の少ない場所を投げれば釣れます。

上げ3分スタートなら、潮干狩りや水遊びを終えた方が水から上がるのタイミングでハゼが浅場に入って来るので釣りやすいです。

水質もキレイで、ハゼもたくさんいるのでハゼクランクにはバッチリなポイントです。
遠浅のサーフなので根掛かりもないのでお子様でも安心して楽しめます。

安全に楽しむ為のお願い!

ポイントにはたくさんの潮干狩りや水遊びを楽しんでいる方がいらっしゃいます。
サーフ内に人がいるポイントでの釣りご遠慮下さい。危ないし、人がいるとハゼは釣れません。

おかっぱりからの釣りは、必ず後方確認してから投げて下さい!

フック(釣り針)はバーブレスフックをご使用下さい!
バーブレスフックとは?
カエシ無しのフックです。
万が一人に当たってしまった時、カエシつきの針は病院に行かないと抜けなくなってしまいますので、必ずバーブレスフックをご使用下さい!
ハゼクランクはバーブレスフックで十分釣れます。

バーブレスフック(カエシ無し)

バーブドフック(カエシつき)

ムカイハゼクランクは全てバーブレスフックなので安心してご使用できます。


※アシストフックはバーブドフックが多いのでご使用時にはご注意下さい。


このポイントでのオススメルアー

ムカイフィッシング
ED- HAZE ミニスペック28MR SP

小粒でも良く飛びますし、サスペンドで浮き上がりがスローなので、活性の低いハゼも良く釣れます。(^^)d
使い方はストップ&ゴーで食わせの間を意識した巻き方が良く釣れます。

安全に是非楽しんでみて下さい。m(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事