ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月20日

メバルプラッギングゲーム準備(友人へ)

どうも、イワシンです。
今回は来週メバルプラッギングゲームデビューする友人に向けての準備記事ですw
友人の中にはFacebookやってない方もいるので。

ロッド
6フィート後半~7フィート前半のウルトラライトのソリッドトップ
○○○UL- S
ホワイトバード WBR-682UL- S ならバッチリです。

暗闇で良く見えるから、目が老人には優しいロッドですよw
※他社メバルロッドでももちろんOKです。

リール
シマノ、ダイワ共2000番クラス、ノーマルギアが良いです。

月下MXやソアレBBで十分過ぎるほどですw
あとは好みですよw
基本スロー巻きなので、ハイギアでも可能ですが、超デッド巻きになるので、持っていればノーマルギアをオススメします。

ラインは感度重視でPEラインをオススメします。
号数は0.3~0.4号で4ブレード(4本編み)でもぜんぜん大丈夫です。

長期間使いたいならダイワ月下

小まめに交換や釣行回数が少ないならシマノのピットブル4で十分です。
ラインはあまり冒険すると、キャスト切れや合わせ切れでルアーが何個あっても足らないので、手堅いメーカーをオススメします。

リーダーはフロロで1.75号~2.5号

これも好みで選んで下さいw

スナップは圧倒的にロウ着けスナップが良いです。

頻繁にルアー交換してもバカにならないし、シーバスヒットしても伸ばされないので安心です。
値段は高いけど、繰返し使えるので良いですよ。
ルアーの泳ぎもきれいです。
サイズは♯0か♯1です。

ルアーは最低でも下記のルアーを準備して下さい。
※持って来ないと釣果を保証できません!w

バスディ ビートイート55ss
タックルハウス オルガリップレス43㎜又は50㎜
アイマ サスケ50SF
それと、まだ水温が高いので小イカがたくさんいます。
ムカイのタムタムFやハンプのラウズFが良く釣れるチャンスですのでご準備願います。

タムタムのグローボール入りがオススメ!
※タムタムやサスケ50SFはノーマルフックがバーブレスのシングルで超バレますので、♯14のトレブルバーブドフックに交換して下さい。

カラーは
クリアーオレンジ
クリアーブルー
クリアーブラウン
クリアーラメ
など

だいたい以上でございます!
  

2018年10月15日

干潟ウェーディングシーバスゲーム

どうも、イワシンです。
先日、あやしい天気の中干潟ウェーディングでシーバスゲームをしてきました。
今年は少し早いけど干潟が絶好調の様なので、混んでいる湾奥河川は切り上げて、こちらの釣りに集中しますw

本当は毎年、湾奥河川エリアからシーバスが抜け始めるタイミング(11月ぐらい)から干潟シーバスは良く釣れる様になるのですが、今年は少し早い様で、あちこちでシーバスがベイトフィッシュを追い回しています。

ただ、シーバスもたくさん入ってますが、赤エイもたくさんうろついているので、エイ対策は必ず必要ですね。
赤エイの大判だらけです。(-_-;)
11月に入り水温も多少下がってくれれば、エイも少なくなり歩き易いのですが、この時期は本当にエイだらけです。

しかも、今回もいつもは澄んでいる水質も、先日の南風でうねった様で濁ってしまい、底が見えないので恐る恐るエントリー。

目的は
「トップでシーバスを釣る!」なので、
ルアーはこれ!

ハンプコーポレーション ブラス80F
80㎜、8グラム。
スロー巻きで引き波をたてながらトップレンジを引けて、どんなに早く巻いても5㎝しか潜らないので、グースなどが引っ掛かってしまう激浅シャローや海草の入り組んだエリアでリアクションや展開の速い釣りに使えるルアーです。

さて、そんなルアーを使うシーバスゲームですが、シーバスが回遊してくるまではかなり暇!
シーバスが入って来るまでは、小型プラグをつけてメバルやセイゴを釣って暇潰しします。

型の良いシーバスは回遊待ちですが、セイゴやメバルは海草周りの甲殻類や稚魚狙いで居ついているので、探ってみるとけっこう釣れたりします。
読みを外した時のホゲ回避にもピッタリw

良い潮が刺して来ると海草周りのベイトフィッシュが騒ぎだします。
これがシーバスが入ってきた合図。
騒がしいポイントにブラスを投げ引いてくると…
「バシュ!」っと水柱が出てヒット!

群れで入って来れば同行者も釣れ、ダブルヒットやトリプルヒットは当たり前です。
ただ、タイミングは短時間なので、時合にライントラブルやタイミングを逃すとホゲ確定は避けられませんので、難しい釣りであること間違いないです。
初めて入る方はほぼホゲると思いますので、経験積む事やガイドをたよる事が必要になると思います。

今回はワンチャンスで60アップ2本キャッチで終了。

回遊の群れが増えればチャンスも増え、サイズも狙える様になりますが、通わないと中々ベストなタイミングに入る事はできないでしょうね。

群れを待ち伏せする場所や潮目の位置、回遊ルートなどを予想できる様にならないと、なかなか釣れない釣りですが、当たればかなり楽しいので私は好きな釣りですw  

2018年09月13日

セル70sで河川はまるで釣り堀w

どうも、イワシンです。
昨晩、超久々にシーバスへ行って来ましたw
最近、多忙過ぎて中々釣りに行けてない今日この頃です。
今回は某河川に入ってみましたが、ポイントは満員御礼状態(-_-;)
やはりシーバスが相当入っているらしく、大勢のシーバスアングラーの方がいます。

暫く投げずに様子を見ていましたが、やはり釣れている。

ちょっと投げずらいけど空きスペースが有ったのでセル70sを投げてみると、即アタリが!

でもこの立ち位置だとあと10mくらい飛んでくれれば問題なく釣れるのですが…残念ながらセル70s はそこまで飛ばない(T-T)

シーバスが群れているポイントに入れば、間違いなくヒットするのに…

暫くして潮位が下がり前に出られる様になったので、先程のアタリが取れるポイントに投げてみると…
セル70sならワンキャスト・ワンヒットのお祭り状態!w
因みにグース90Fも投げてみましたが、ヒットレンジに合わないらしく反応が悪いので、セル70sでひたすら釣りました。


結果、数十匹釣って、肩が疲れたので終了
セルは届く範囲でシーバスが居れば最強なんですが、届かない場所でシーバスが群れているとツラいです。(-_-;)
もっと飛べば更に使えるルアーになると思うんですがですが…ハンプさん!どうなんでしょ?w

ヒットルアー:ハンプコーポレーション セル70s
  

2018年08月03日

初の外房エリアでのハゼクランク

どうも、イワシンです。
いや~今年の夏は本当に暑いですね…
いや暑すぎでしょ!
日中は仕事してても釣りしても命がけって感じです(^_^;)
もはや「熱中症には気をつけて」のレベルではないと思いますよ。
いつまで続くんですかね~この暑さ…

さあ、そんな中先日たまたま外房でハゼクランクのポイントで有名な九十九里エリアで仕事でしたので、タックルも車に積んで行ってみました。

噂によると外房のハゼクランクではなかなか「トレモで釣り難い」っと聞いた事があったので実際に行って確認したかったので…
早朝から現地に入り、予定通り仕事を終わらせ、ハゼクランクの出来そうな河川河口に向かう。
1ヶ所目のポイントに入った時は下げ8分くらいからのスタート。
「さて、外房のハゼクランクのポテンシャルはどんなもんか?」っと思いながらランガンして探るも…まったくハゼが追ってくる気配が無い!
情報によると、間違いなくハゼが釣れているポイントなのだが…どうしたもんか?
タイミングが悪いのか?
地形を確認しながらハゼが居そうな場所を丁寧に探って、開始1時間ほどで、ようやくヒットさせる。

ワンチャンスでヒットさせた、外房の初ハゼ(^_^;)
ヒットルアー:ムカイ トリモジョイント IWASHIN -SP 1
これは思っていたより厳しいかも知れない。
ハゼが良く釣れるポイントは潮止まりでもそれなりにアタリがとれるはずなのだが、ここは本当に気配が無い。
だいぶ岸際にアカエイが入っているので、深場に落ちたか、上流に上がってしまったかのどちらかと思われる。
放水路の様に牡蠣礁やゴロタ石などハゼがフイッシュイーターから身を守れる場所が有れば良いのだが、目立ったボトムストラクチャーも無い砂地の遠浅なので、この時期は厳しいのかも知れない。
このままやっていても数もサイズも望め無いのでポイントを移動する事にする。

2ヶ所目は最初の場所より河川の幅が狭いが、所々にスリットやゴロタ、牡蠣礁などがあり良い感じ。
これならフイッシュイーターが入ってきても身を守れるのでハゼは居ついているはず。
早速投げてみると1投目でいきなりヒット!

やはりハゼは居ついていたw
エサ釣り師もいるので間違いないポイントなんでしょう。
アタリもそこそことれるのでこのポイントが正解なんだと確信。
地形を探りながらランガンしていると、何やらヒネが居ついて居そうな場所を発見!
狭いピンポイントで狙う場所なので、「ワンチャンスでヒットさせなければダメだろう」っと思いつつ、投げて探ると…「ガツン!」っとヒットw
やっぱり居た!ww

ヒネハゼをキャッチ!
だいぶポイントの感じがつかめてきたので、ルアーをトリモジョイントからトレモに交換。
点在するボトムストラクチャー周辺を探ると…

釣れる!
ヒットルアー:ムカイ トレモ35MR ブラス
トリックグリーン

地形攻略にはトレモが1番!

ヒットルアー:ムカイ トレモ35MR ブラス
ゴールドハゼスイカ

地形、流れ、水位に合わせてポイントを撃って歩けば

ハゼさえ居てくれればちゃんと釣れます。

潮位が低い時に地形を見ているので、後は水位が上がってきてヒネが出そうなポイントは既に見つけてある。
サンドバーのえぐれている場所があり、たぶん水位が上がると流れが入り反転流ができるであろう場所を確認してみると、予想通りサンドバードに当たり反転流が発生している。
基本このポイントは潮が効いてくると流れが速いみたいで、潮が動きだしたら「間違いなくヨレ(流の弱い場所)にハゼが入ってくるだろう」っと予想してました。
早速投げてみると…やはりハゼが入ってきている!
海草などのゴミも引っ掛かってくるが、ゴミが掛からなければ、必ずハゼがアタックしてくる良い状態。
ゴミを交わしながら丁寧に探ってくると…ついにその時が!
「ガツン!」っと強いアタリと同時にドラグが「ジッ」っと鳴る!
「良しこれは良いサイズ!」っと抜き上げると…

18㎝オーバーのヒネハゼをキャッチ!

ヒットルアー:トレモ35MR ブラス
ゴールドハゼスイカ

始めは初場所との事で大苦戦しましたが、結果的には数もサイズも獲れたので良い釣行になりましたw
今回はトリックグリーンやゴールドハゼスイカが活躍しましたね。
九十九里エリアにはマッチしたカラーかも?w
外房エリアでもトレモやトリモジョイントで良く釣れますよ~♪

さあ、外房も攻略したので、次回は涸沼です!


タックル
ロッド:ムカイ ホワイトバードWBREH-682UL- S
リール:DAIWA セルテート2004
ライン:PE 0.3号
リーダー:フロロ1.75号
スナップ:ムカイ ザンムスナップ♯0
ヒットルアー
・トリモジョイント
IWASHIN-SP 1

・トレモ35MR ブラス
トリックグリーン
ゴールドハゼスイカ





  

2018年07月27日

ハゼクランクコラボカラー発売です!

どうも、イワシンです。
ハゼクランクコラボカラーついに発売!

一部のショップ限定で販売してます。

都内だと上州屋神田駅前店のみ入荷してますので、お買い求めはお早めに  

2018年07月20日

ハゼクランクイベント2連チャン!

どうも、イワシンです。
今週はハゼクランクイベントが連チャンします。

本日17時~21時まで
マニアックスさんにてハゼクランクイベント

マニアックスイベント限定カラーも発売します。

トレモ35MR ブラス

そして明後日、日曜日は
キャスティング南柏店様にてハゼクランク展示販売会

大人気IWASHIN-SPシリーズを展示販売いたします。

SP - 3

SP - 4

ご来店心よりお待ちしてます。m(_ _)m

  

2018年07月17日

涸沼で爆釣!ハゼクランク

どうも、イワシンです。
先日の日曜日に友人達が「涸沼にハゼクランクに行く!」っと
私は仕事とイベント打ち合わせで参加できないのでお見送り(/_;)/~~

現地に早朝から入ったらしく、朝イチ早々「ヒネ釣ったぜぇ~!」っと写真が!

トレモ35MRプチトマト

19㎝の特大ヒネ!

う、羨ましい!
最初は皆、トレモで攻めていたが、どうもその後サイズが伸びず苦戦!

そこで
ディープスペック35DR FF



ミニスペック28SP

に切り替えたところ、涸沼のフィールドにマッチしたらしくヒネラッシュ!



もう、ヒネ!ヒネ!ヒネ!で、参加できなかった事を心底後悔させられる釣果を見せつけられました( ノД`)…


仲間は曰く
「涸沼はディープスペックとミニスペックが最高だ!」っと喜んでいましたw

ちゃんと釣果報告してくれた仲間には感謝ですが、おかげでその日、夢でうなされましたww

涸沼でハゼクランクをされる方、ディープスペックとミニスペックで圧倒的な釣果をお楽しみ下さい!w

ヒットルアー
ムカイフィッシング
ED- HAZEシリーズ
ディープスペック35DR FF
ミニスペック28MR SP
トレモ35MR




ムカイハゼクランクはアシストフック無しで釣れます

  

2018年07月11日

2018 ハゼクラ部×ムカイED- HAZE コラボカラー

どうも、イワシンです。

皆様ハゼ釣れてますか?
江戸川放水路は今年は型も良く数も釣れていますよ。
さて、この度ハゼクランクで有名なコミュニティの「ハゼクラ部」さんとのコラボカラーを発売することになりました。
※カラーは私が監修していますのでご安心下さい。

ハゼクラ部×ムカイED- HAZE コラボカラー

どれも素晴らしい仕上がりです。
カラーは全6種類



テストでもバッチリ釣れていますよ!

もう注文受付開始していますので、ハイシーズンにはムカイ商品取扱い店様購入できます。

今年のハゼクランクは是非、NEWカラーでお楽しみ下さい。

  

2018年07月02日

爆風濁りの放水路でも大丈夫!

どうも、イワシンです。
最近やたら風の強い日が続いてますね。
ハゼクランクの釣りも風が強いとなかなか良い釣果をだすのは難しくなります。
ハゼは比較的岸そばにいるのでルアーがたいして飛ばなくても釣れてしまう時もありますが、獲物を視覚で追うハゼにとって濁りは大敵。
あまりにも濁りが酷くなるとエサすら釣れなくなってしまうほどです。

こんなとき、ハゼクランカー達は釣れなくて困ってしまうかと思いますが、私は去年「濁りとローライト」で釣れるIWASHIN-SP 4なるカラーを考案し、対策済みなので、ハゼがいるポイントならば安定して釣果を出すことができます。

先日も風が強く濁っていましたが、SP 4で調子良く釣ることができました。("⌒∇⌒")


しかし、残念ながらIWASHIN-SP 4は店舗イベント限定販売カラーなかなか入手困難です。
ご不便かけて申し訳ございません。m(_ _)m

前月の店舗イベントでも販売しましたが、大人気で完売となっています。

また7月のムカイハゼクランク店舗イベントで再販いたしますのでそちらでお買い求めください。m(_ _)m



  

2018年06月28日

ムカイ ハゼクランクフックセッティング法

どうも、イワシンです。
毎年書いてますが、今年もムカイハゼクランクフックセッティングをご紹介しときます。

ムカイハゼクランクにはハゼの掛かりが良い
ザンムフックを使用します。

フックサイズは
♯6
♯8
♯10
の3サイズが有れば28~35㎜のクランクに使えます。
リングはムカイチューニングリングの♯0のみで大丈夫です。

※このフックシステムならアシストフックはいりません!
ルアーへのアタリをダイレクトに楽しめるし、スレ掛かりも少ないのでオススメです。

では最初に35㎜サイズのセッティングですが、
フロント:ザンムフック♯8
リア:ザンムフック♯6+♯10 Wフック

このようにセッティングして下さい。
ハゼクランク適合ルアー
ディープスペック35DR
ザンムIDO
トレモ35MR
トリモジョイント


次に28㎜サイズ
フロント:ザンムフック♯10
リア:ザンムフック♯6+♯10 Wフック

ハゼクランク適合ルアー
ザンム28MR
ミニスペック28
スマッシュ

※フックの向きは必ず写真の様にセッティングして下さい。