2018年11月27日
シーバスやチヌが掛かっても安心♪大丈夫なライトロッド
どうも、イワシンです。
今シーズンもようやくまともなメバルが釣れはじめて、「冬が始まるんだなぁ~」っと季節の変わり目を実感してます。

このサイズが釣れる様になると、メバル開幕って感じですねw
東京湾もあちこちでシーバスが抜けはじめて、ロックフィッシュゲームが良くなってきているのではないでしょうか?
某釣り公園ではカサゴがやたら釣れて、楽しめるらしいですよ。
ライトゲームで厄介な外道といえばシーバスやクロダイ…
今シーズンもやたらシーバスが釣れて、メバルがおびえて出てきません。
しかも釣れるシーバスのサイズは60㎝前後が釣れるので仲間内はおっかなくって高価なライトロッドなんて皆使っていませんよw
「パッキーン!」なんて折れてしまったら一撃数万円(-_-;)
修理でも2万円ぐらいは覚悟しないといけませんね…
私はこれで釣りを楽しんでいます
ムカイ ホワイトバードシリーズ

ホワイトバードで十分安心して釣りが楽しめます!
まあ、数々のオーバーサイズの魚を仕留めてきたので実績が違いますねw

今シーズンもようやくまともなメバルが釣れはじめて、「冬が始まるんだなぁ~」っと季節の変わり目を実感してます。

このサイズが釣れる様になると、メバル開幕って感じですねw
東京湾もあちこちでシーバスが抜けはじめて、ロックフィッシュゲームが良くなってきているのではないでしょうか?
某釣り公園ではカサゴがやたら釣れて、楽しめるらしいですよ。
ライトゲームで厄介な外道といえばシーバスやクロダイ…
今シーズンもやたらシーバスが釣れて、メバルがおびえて出てきません。
しかも釣れるシーバスのサイズは60㎝前後が釣れるので仲間内はおっかなくって高価なライトロッドなんて皆使っていませんよw
「パッキーン!」なんて折れてしまったら一撃数万円(-_-;)
修理でも2万円ぐらいは覚悟しないといけませんね…
私はこれで釣りを楽しんでいます
ムカイ ホワイトバードシリーズ

ホワイトバードで十分安心して釣りが楽しめます!
まあ、数々のオーバーサイズの魚を仕留めてきたので実績が違いますねw
