ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月22日

バチ調査後、雪の中極寒ウェーディング

本日湾奥のバチ調査にいってきました。

毎年実績のあるポイントを友人の室井君と一緒に調査することに

私はちょっと遅れて現地にて合流。

状況を聞くと、まだバチは抜けていないとのこと。

せっかく来たのでとりあえず投げてみることにするが・・・反応は無い。

やはりベイトになるものが居ないとシーバスは居ついていないようだ。

ポイント周辺を2人であちこち探ってみるも・・・

釣れたのは大判のエイのみ(笑)

結局3時間近く打ったが収穫はゼロ。

室井君は明日の仕事が早いということで、これにて帰宅することに。

(お疲れさまでした)

さて、どうしてもシーバスの顔がみたい私は1人残業することにする。

探ったポイントをもう一度復習することに。

しかし、まったく当たりも無く「そろそろ帰宅かなぁ~」っと考えていると・・・

吉田君から入電!

吉田:例の場所・・・今釣れてます!きますか?

・・・

・・・

・・・

もちろん!(笑)

今ならアクアラインですら渡れるくらいの気持ちでした。

車を飛ばし、ウェーダーを一瞬で履きダッシュでポイントへIN!

雨が雪に変わり、風も強くなってきたが、そんなことはお構いなし!

「釣るまで帰らんぞ!」っと思ったが・・・

キャスト数回であっさりシーバスをキャッチすることができました。

バチ調査後、雪の中極寒ウェーディング

やはりこの時期はプレティス70は強い!

「釣れるだけ釣ってやる!」っと思いひたすらキャストするも横から来る吹雪が顔面を直撃して痛い!

寒さで視力が落ち、指も痛い!

極限の状態で2人して唸りながら釣りをするが流石に2時間もたたずギブアップ。

結局追加は望めず、1本バラシにて終了となりました。

吉田君は数本かけたようでしたが、3本キャッチにて終了。

お互い・・・「馬鹿だよね~」なんて言いながら帰宅することになりました。

吉田君ありがとうございました!

また誘ってね~♪

今回のタックル

ロッド:アピア ネオンナイト 85LX

リール:ダイワ セルジスト 2510PE-H
 
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号

リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 3.5号






最新記事画像
シーバスやチヌが掛かっても安心♪大丈夫なライトロッド
雨の予報だったっけ?
今年はシーバスが多い!w
メバルを釣りたいのに良く釣れるのは…
東京湾メバリンピック釣果2018/11/3
東京湾メバリンピック釣果2018/10/24
東京湾メバリンピック
メバルプラッギングゲーム準備(友人へ)
メバルプラッギングゲームはじめるなら
干潟ウェーディングシーバスゲーム
最新記事
 シーバスやチヌが掛かっても安心♪大丈夫なライトロッド (2018-11-27 09:50)
 雨の予報だったっけ? (2018-11-22 09:32)
 今年はシーバスが多い!w (2018-11-21 01:05)
 メバルを釣りたいのに良く釣れるのは… (2018-11-06 09:31)
 東京湾メバリンピック釣果2018/11/3 (2018-11-05 00:29)
 東京湾メバリンピック釣果2018/10/24 (2018-10-26 08:25)
 東京湾メバリンピック (2018-10-22 01:09)
 メバルプラッギングゲーム準備(友人へ) (2018-10-20 01:02)
 メバルプラッギングゲームはじめるなら (2018-10-18 16:16)
 干潟ウェーディングシーバスゲーム (2018-10-15 08:57)
Posted by イワシン at 02:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチ調査後、雪の中極寒ウェーディング
    コメント(0)