ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月27日

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告

お待たせしました。

6月23日(土)に開催したSSIC 2012 第3戦の結果・様子をご報告させていただきます。

台風や梅雨で天気を心配していましたが、大会当日は見事に天気が回復。

毎回ギリギリまで雨が降ったりするんですが、競技開始になるといつも雨がやんだりするんですよね。

さて今回の競技エリアはSSIC初の競技エリアフリー。

皆さんの得意エリアで勝負していただくことにしました。

自分も大会プラに出かけたかったのですが、台風直撃+仕事で全く行けませんでした。

当日も参加者の皆さんにポイントの状況を聞くと「良くない」・「河川はダメ」とやはり大雨の影響が

コンディションを悪くしているようです。

この時期はデイゲームでは釣れるが、ナイトゲームはすこぶる難しい。

その中で「昨晩ランカーを2本出しました!」っと現在2連覇の室井選手。(流石です)

21:45 参加者も集合してきたので開会式

なんと今回大会はルアーメーカー様が2社も参加していただいでます。

今年第1回大会で協賛していただきましたロンジン伊藤仁様からなんと今回もルアーとステッカー
をいただきました!
おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告



















おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告















プレックスやキックビートがこんなにたくさん!参加者のテンションも上がります!!

ヤマリアからは河野様がSSIC参戦!今回は競技終了後に新作ルアーのプレゼンも。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告


















写真中央河野さん 右には今年よりプロアングラーとしてティムコ・ムカイフィッシングと契約した
井田洋次郎さん ソルティー7月号にてLBリール釣法について解説する凄腕アングラー。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告




























SSIC大会本部も負けてはいられません!今回も豪華賞品をご用意させていただきました。

今回は競技エリアフリーということで「移動+競技で3時間は厳しいのでは?」っという声が

多数あったので、30分時間を拡大しました。

競技ルールを説明して22:15分より競技開始です。

さて私も準備して出発しますか!

今回自分の選んだポイントは江戸川放水路でウエーディングスタイル。

プラ無なので情報だけをたよりに行動することにしました。

現地に着いてポイントに入ると先行者発見!

状況を聞いてみるとそこそこ釣れている様子。

「今大会に参加してるんですよ」と先行者の方に言うと、「そうなんだ!じゃあポイント譲るよ」と

なんと親切な方!

先行者に連れられて水の中を立ち位置まで歩いて行くと同行者の方に立ち位置を譲ってもらいました。

ありがとうございます!

「じゃあがんばってください!」っと先行者の方が。

「あっそれと、めちゃくちゃエイが」いるから気をつけてね。今日3回踏んでるから。」

えっ!なんですと!!エイがたくさんいる!?

なんてこったー!自分も相方もエイガードつけてない。

腰のあたりまで進んでしまったので恐ろしくて陸に戻れない・・・。

もしこのポイントがハズレだったら移動は難しい・・・。

ここで頑張るしかないか!

エイに恐怖しながらキャスト開始。

まずは中層よりのレンジを探るが反応が無い。

先行者の方はマリブらしきルアーを使っていたのでイロイロ試したがダメ。

ならばかけあがりについているかもしれない魚を獲るしかない!っとバイブレーションを試すが

これもダメ。

隣では相方が根がかりラッシュ中。

こうなればワームでひたすらボトムを探るしかない。

かけあがり周辺をひたすら探ると・・・ガン!ヒット!!

しかし次の瞬間スポーンっと抜けてしまった!

その後何回かヒットするもばれてしまい終了。

究極のすり足走行で陸に戻り無事に帰れたことに安堵しました。

ああ・・・結局今回もノーフィッシュか。本番に弱いなぁ~。

1:45会場に戻ると次々に選手の皆さんが帰還してきました。

帰着申請をおこない集計。

皆さん流石です。参加者半数の方がシーバスをキャッチしてきました。

それでは結果です。今回は10位まで入賞です。

 1位 鈴木真人選手  45㎝+70㎝ 合計115㎝

 2位 石川 将選手  41㎝+30㎝+30㎝ 合計101㎝

 3位 上野昇太選手  26㎝+27㎝+41㎝ 合計94㎝

 4位 井田洋次郎選手 45㎝+46㎝   合計91㎝

 5位 室井 翔選手  30㎝+28㎝+26㎝ 合計84㎝

 6位 松本 信選手  24㎝+24㎝+27㎝ 合計75㎝

 7位 河野剛志選手  60㎝      合計60㎝

 8位 桜井雅仁選手  50㎝      合計50㎝

 9位 吉田光輝選手  40㎝      合計40㎝

 10位 梶原圭佑選手 9.5㎝      合計9.5㎝

以上の様な結果になりました。

大会3連覇のかかった室井選手残念。しかしこの状況で3本そろえてくるのは流石です。


おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告

















1位 鈴木真人選手 優勝!バイブレーション根がかり覚悟で攻めて勝利!
すばらしい根性です。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告

















2位 石川将選手 初参戦 ひたすらテクトロにて3本キャッチ!
賞品のアウトレンジファインティップを今後の釣りにお役立てください。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告

















3位 上野昇太選手 入賞率100% ボルムーン2本目!次回で3本目ですね。(笑)

以下4位~10位までの入賞者の選手にはロンジン様よりルアーがプレゼントされました。

表彰式終了後にじゃんけん大会!

景品獲得した参加者の皆さんおめでとうございます。

リトルオーシャン セカンドバッグ 池田英一様

アピア 風神キャップ 原克巳様

パズ ウエストバッグ 吉田光輝様

大会終了後ヤマリア河野様から新型ルアー「スライス」を公開!

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告























スライスについて説明をする河野さん

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告


















スローリトリーブでも良く動き、飛距離も抜群に飛ぶそうです。

サイズは70㎜で15gです。価格は1000~1200円ぐらいです。

発売は9月予定。

お買い求めはタックルベリー葛西店・フィッシャーマン北葛西店で!

ロンジン伊藤様から7月発売の新型ルアー「ムサシ」が公開されました。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告





















おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告






















おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告










ハンドメイドで銀粉のアルミ貼りで仕上がりも美しい!

今時期のデイゲームや秋のナイトゲームのトップパターンの釣りで爆釣まちがいなし!

解説

シーバスから青物まで幅広い魚種をターゲットにしたムサシは、後方固定重心による安定した飛行姿勢で、空気を切り裂くような圧倒的な飛距離を実現。
浮き姿勢は垂直。ベンド(曲がり)の強い形状から生まれるパニックダートアクションは、入水後左右に大きくイレギュラーダートを繰り返し、逃げ惑うベイトを演出。水面直下でのギラつきの強いアピール力が、低活性時でもド迫力バイトを誘発します。トップアイに搭載したカップにより、ダイブの際にパニック時のベイトフィッシュが発する高音質ダイブ音とスプラッシュを両立する事を可能にし、深場まで広範囲にアピールします。
MUSASIはダイビングペンシルの為、バス用ペンシルのようにドックウォークさせるのではなく、軽くトゥイッチするだけで簡単にダイブ、水中でパニックダートアクションし、ターゲットにアピールします。

すごいですよね!自分も予約入れちゃいました。

ご予約はフッシャーマン北葛西店で!

さて今回はずいぶん内容の濃い結果になりました。これもロンジン様・ヤマリア様のおかげです。

本当にありがとうございました!

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告











SSIC第3回集合写真

次回SSIC大会第4戦は8月か9月に開催を予定しています。

SSIC大会は皆さまの参加費によって運営されています。

参加者が多ければ多いほど景品は豪華になりますので宜しくお願いいたします。

次回よりエントリーされた方の当日キャンセルでも会費はお支払いただきます。

ルールを守らない方は今後SSIC大会の参戦をお断りいたしますので宜しくお願いいたします。

それでは皆さまお疲れさまでした。


追伸

大会終了後、会場の旧江戸川河口にてシーバスをキャッチしてしまいました。

大会のプレッシャーから解放されたら釣れた・・・。

おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告


























バイブレーションで釣れました!なんのバイブレーションかって?ご想像にお任せします。
























最新記事画像
シーバスやチヌが掛かっても安心♪大丈夫なライトロッド
雨の予報だったっけ?
今年はシーバスが多い!w
メバルを釣りたいのに良く釣れるのは…
東京湾メバリンピック釣果2018/11/3
東京湾メバリンピック釣果2018/10/24
東京湾メバリンピック
メバルプラッギングゲーム準備(友人へ)
メバルプラッギングゲームはじめるなら
干潟ウェーディングシーバスゲーム
最新記事
 シーバスやチヌが掛かっても安心♪大丈夫なライトロッド (2018-11-27 09:50)
 雨の予報だったっけ? (2018-11-22 09:32)
 今年はシーバスが多い!w (2018-11-21 01:05)
 メバルを釣りたいのに良く釣れるのは… (2018-11-06 09:31)
 東京湾メバリンピック釣果2018/11/3 (2018-11-05 00:29)
 東京湾メバリンピック釣果2018/10/24 (2018-10-26 08:25)
 東京湾メバリンピック (2018-10-22 01:09)
 メバルプラッギングゲーム準備(友人へ) (2018-10-20 01:02)
 メバルプラッギングゲームはじめるなら (2018-10-18 16:16)
 干潟ウェーディングシーバスゲーム (2018-10-15 08:57)
Posted by イワシン at 13:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おまたせしました!第3回SSIC大会 結果報告
    コメント(0)