2016年06月24日
種類が豊富なED-HAZE(エドハゼ)ムカイハゼクランク
ハゼクランク楽しんでますか?イワシンです!
当然ですが、ムカイフィッシング ED-HAZEシリーズは種類が豊富なのをご存じですか?
今回はエドハゼシリーズについてご紹介させていただきます。
まずは、ED-HAZEシリーズ第1弾

ディープスペック35DR(FF)
ムカイフィッシングハゼクランク第一弾商品で、シリーズで唯一「ザンムフック赤針」を標準装備。
1.5~1.6mほどまで潜り、遠投性にも優れていているので深場やかけ上がりなどを
狙うのに適しています。
カラーもナチュラル系・クリアー系・赤金などフィールドの天気・水質に幅広く対応可能。


第2弾

ザンム28MR(F)

35㎜サイズのクランクが反応が悪い時に使用します。
カラーバリエーションはディープスペック35MR同様ナチュラル・クリアー・赤金
1mほどまで潜りますが、比較的浅場が得意です。
小型クランクでしか釣れないハゼもいるので、持っておきたいアイテムです。

第3弾

ディープスペック35DR(FF)6連
カラーはゴールド系とシルバー系で、リアフックのリングを6連結にし、追尾してきたハゼがフックギリギリで
見切るのを掛ける為のフックシステムを採用。


このシステムのおかげでより多くのハゼを釣ることが可能になりました。

第4弾

ディープスペック35DR(FF)紫外線シリーズ
紫外線で浮き出る模様に反応する事が判明しED-HAZEシリーズに採用

特にローライト(曇り)の水が澄んでいる時に効果を発揮
カラーはオレンジ・ピンク・パープル・ブラック

第5弾

ディープスペック35DR 紫外線6連フェザーフック
紫外線カラー・6連リング・フェザーフックとハゼの釣れる要素をすべて搭載したスペシャルモデル


同じ赤金ですが、紫外線をあてると変化します。
このシリーズのゴールド系は紫外線に反応する塗料を使用しているので、ローライトでも
釣れちゃいます。
カラーバリエーション


第6弾

ミニスペック28(SP)
小型クランクのサスペンドモデルです。
フェザーフック標準装備でカラーバリエーションはディープスペック同様
ナチュラル系・クリアー系・赤金です。

ボトムから離れないハゼや穴に隠れたハゼを釣るのに役にたちます。
デッドスローでいかに見せて釣るかがキモです。

第7弾

トレモ35MR ED-HAZEカラー

2016年ムカイフィッシングが贈るハゼ爆釣ルアー
水押しの強いハイピッチアクションで驚異の集魚力を発揮
フィールドの条件にマッチしたカラーをチョイスで確実にハゼを誘い
釣ることが可能。
表層~1mほどのレンジに対応
「誰でも簡単にハゼが釣れるルアー」とはまさにこのルアーこと!
因みに釣れてないカラーはありません!

赤金テール

照れゴールド

ハゼレッド

ブレイクオレンジ

レッドヘッド赤金

レッドヘッドレッドグロー

フィーバー赤金
この様にムカイフィッシングのハゼクランクはとてもバリエーションがあります。
あなたのフィールドにマッチしたルアーを発見できるかもしれません。
もちろんエリアカラーでも釣れる色はたくさんありますし、
ザンムIDOなどハゼクランクでとても釣れるルアーもあります。
いろいろ試せるからハゼクランクは面白い!
是非今後ともムカイフィッシングED-HAZEシリーズをお役立てくださる様宜しくお願いします。
当然ですが、ムカイフィッシング ED-HAZEシリーズは種類が豊富なのをご存じですか?
今回はエドハゼシリーズについてご紹介させていただきます。
まずは、ED-HAZEシリーズ第1弾
ディープスペック35DR(FF)
ムカイフィッシングハゼクランク第一弾商品で、シリーズで唯一「ザンムフック赤針」を標準装備。
1.5~1.6mほどまで潜り、遠投性にも優れていているので深場やかけ上がりなどを
狙うのに適しています。
カラーもナチュラル系・クリアー系・赤金などフィールドの天気・水質に幅広く対応可能。

第2弾
ザンム28MR(F)
35㎜サイズのクランクが反応が悪い時に使用します。
カラーバリエーションはディープスペック35MR同様ナチュラル・クリアー・赤金
1mほどまで潜りますが、比較的浅場が得意です。
小型クランクでしか釣れないハゼもいるので、持っておきたいアイテムです。
第3弾
ディープスペック35DR(FF)6連
カラーはゴールド系とシルバー系で、リアフックのリングを6連結にし、追尾してきたハゼがフックギリギリで
見切るのを掛ける為のフックシステムを採用。
このシステムのおかげでより多くのハゼを釣ることが可能になりました。
第4弾
ディープスペック35DR(FF)紫外線シリーズ
紫外線で浮き出る模様に反応する事が判明しED-HAZEシリーズに採用

特にローライト(曇り)の水が澄んでいる時に効果を発揮
カラーはオレンジ・ピンク・パープル・ブラック
第5弾
ディープスペック35DR 紫外線6連フェザーフック
紫外線カラー・6連リング・フェザーフックとハゼの釣れる要素をすべて搭載したスペシャルモデル
同じ赤金ですが、紫外線をあてると変化します。
このシリーズのゴールド系は紫外線に反応する塗料を使用しているので、ローライトでも
釣れちゃいます。
カラーバリエーション
第6弾
ミニスペック28(SP)
小型クランクのサスペンドモデルです。
フェザーフック標準装備でカラーバリエーションはディープスペック同様
ナチュラル系・クリアー系・赤金です。
ボトムから離れないハゼや穴に隠れたハゼを釣るのに役にたちます。
デッドスローでいかに見せて釣るかがキモです。

第7弾
トレモ35MR ED-HAZEカラー
2016年ムカイフィッシングが贈るハゼ爆釣ルアー
水押しの強いハイピッチアクションで驚異の集魚力を発揮
フィールドの条件にマッチしたカラーをチョイスで確実にハゼを誘い
釣ることが可能。
表層~1mほどのレンジに対応
「誰でも簡単にハゼが釣れるルアー」とはまさにこのルアーこと!
因みに釣れてないカラーはありません!

赤金テール

照れゴールド

ハゼレッド

ブレイクオレンジ

レッドヘッド赤金

レッドヘッドレッドグロー

フィーバー赤金
この様にムカイフィッシングのハゼクランクはとてもバリエーションがあります。
あなたのフィールドにマッチしたルアーを発見できるかもしれません。
もちろんエリアカラーでも釣れる色はたくさんありますし、
ザンムIDOなどハゼクランクでとても釣れるルアーもあります。
いろいろ試せるからハゼクランクは面白い!
是非今後ともムカイフィッシングED-HAZEシリーズをお役立てくださる様宜しくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。