ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月17日

寒いですが魚は元気です

どうもイワシンです。

毎日寒い日が続いていますが、魚は元気なようです。
シーバスもまた湾奥に入り込んできている様で、日に日に魚影が濃くなっている感じがしますね。

場所によってはバチパターンも始まっている様なので、そろそろ冬のシーバスを再始動する方も多いのではないでしょうか?

私のホームであるポイントではバチ抜けは始まっていませんがシーバスルアーでの釣果が安定してきました。
もうライトシーバスでなくても普通に釣れます。

寒いですが魚は元気です
寒いですが魚は元気です

次の潮周りはあちこちでバチ抜けでしょうね・・・

タックルデーター

ロッド:フェイバリット シーバスロッド SHT-862M

リール:シマノ 14 ステラ C3000HG

ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号

リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 23.5lb



同じカテゴリー(調査)の記事画像
アジを狙いに行ったが、結局…
爆笑!新ジャンルの釣り?ニゴイスプーン
ライトタックルはホゲしらず。
2018年5月28日江戸川放水路情報
メバルが釣れなきゃカサゴへ逃げろ!
春休みライトソルトゲームはいかがですか?
真冬のシーバスでもグース125F
釣れない悶絶ボイルともおさらば?ハク・イナッコパターン攻略
旧江戸川ハゼクランク調査
江戸川放水路・・・赤潮で真っ赤でした!
同じカテゴリー(調査)の記事
 アジを狙いに行ったが、結局… (2018-06-24 13:06)
 爆笑!新ジャンルの釣り?ニゴイスプーン (2018-06-03 09:57)
 ライトタックルはホゲしらず。 (2018-05-31 07:22)
 2018年5月28日江戸川放水路情報 (2018-05-28 21:21)
 メバルが釣れなきゃカサゴへ逃げろ! (2018-03-26 10:04)
 春休みライトソルトゲームはいかがですか? (2018-03-25 13:01)
 真冬のシーバスでもグース125F (2017-12-15 03:17)
 釣れない悶絶ボイルともおさらば?ハク・イナッコパターン攻略 (2017-08-03 14:14)
 旧江戸川ハゼクランク調査 (2017-08-01 14:50)
 江戸川放水路・・・赤潮で真っ赤でした! (2017-07-13 00:17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒いですが魚は元気です
    コメント(0)