2018年03月05日
メバル・ハゼにオススメロッド
どうも、イワシンです。
今回はメバルにオススメロッドをご紹介します。

写真にも写ってますが、前々から私が使っている
ホワイトバードWBR - 682UL- S と去年秋に発売されたブルーバードBBR- 632UL- S です。
先ずはホワイトバード

ホワイトバードはライトソルトで基本必要な感度・キャスト性能・バットパワーを兼ね備えたスタンダードモデルです。
ガイドはステンレスYガイド
柔らか過ぎないソリッドティップでルアーの操作性が良く、もちろんハゼの当たりもちゃんと掛けるいろいろな釣り物に使えるマルチロッドです。

メバルでは暗闇での視認性が良くとても扱いやすいです。

外道にシーバスが掛かっても難なく獲れてしまう丈夫なロッドです。

初心者~上級者まで安心して釣りを楽しめるロッドになっています。
価格は¥11000円(税別)メーカー保証書つき
次はブルーバード

ブルーバードはホワイトバードより軽く、柔かなティップと感度の良いブランクスでショートバイトのメバルのアタリも逃さずヒットさせる事ができます。

KRアルコナイトリングガイドなのでガイドの糸がらみも少く、快適に釣りが楽しめるロッドです。
軽量なブランクスなので大型の魚がヒットした時は無理せずやり取りをしてください。
ハゼ・メバル・アジなどライト系にお使い下さい。
ブルーバードのメバルはアタリのダイレクト感を楽しめるロッドです。
ロッドの取扱いに慣れている中級者~上級者方にオススメです。
価格は¥13800円(税別)メーカー保証書つき
どちらも足場の低い場所やウェーディングメバルゲームにオススメのロッドです。
もちろんエリアトラウトでも使えますよ
今回はメバルにオススメロッドをご紹介します。

写真にも写ってますが、前々から私が使っている
ホワイトバードWBR - 682UL- S と去年秋に発売されたブルーバードBBR- 632UL- S です。
先ずはホワイトバード

ホワイトバードはライトソルトで基本必要な感度・キャスト性能・バットパワーを兼ね備えたスタンダードモデルです。
ガイドはステンレスYガイド
柔らか過ぎないソリッドティップでルアーの操作性が良く、もちろんハゼの当たりもちゃんと掛けるいろいろな釣り物に使えるマルチロッドです。

メバルでは暗闇での視認性が良くとても扱いやすいです。

外道にシーバスが掛かっても難なく獲れてしまう丈夫なロッドです。

初心者~上級者まで安心して釣りを楽しめるロッドになっています。
価格は¥11000円(税別)メーカー保証書つき
次はブルーバード

ブルーバードはホワイトバードより軽く、柔かなティップと感度の良いブランクスでショートバイトのメバルのアタリも逃さずヒットさせる事ができます。

KRアルコナイトリングガイドなのでガイドの糸がらみも少く、快適に釣りが楽しめるロッドです。
軽量なブランクスなので大型の魚がヒットした時は無理せずやり取りをしてください。
ハゼ・メバル・アジなどライト系にお使い下さい。
ブルーバードのメバルはアタリのダイレクト感を楽しめるロッドです。
ロッドの取扱いに慣れている中級者~上級者方にオススメです。
価格は¥13800円(税別)メーカー保証書つき
どちらも足場の低い場所やウェーディングメバルゲームにオススメのロッドです。
もちろんエリアトラウトでも使えますよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。