ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月26日

防水の切れたおじさん(シーバス釣行)

皆様こんばんは、イワシンです。

秋は雨が多くて困りますね~
まあ、降らないともっと困るんですが・・・。

先日雨の中シーバスに行ってきたのですが、もう購入して数年経過した
パズデザインのレインウエアーの防水が限界を超え、雨具として
機能していない状態です。

釣行前に防水スプレーをかけてはみましたが、ある程度の雨量を超えると
防水効果が無くなり、ずぶ濡れになります。
※新しいのを買えば良いのですが、子供の受験やら何やらでお父さんは
昔みたいに釣具にお金を使えないのです。(泣)

その日の釣果は・・・もっていったルアー(グース)のレンジが合わなく結局ホゲ・・・

そこで本日、23時には雨が止む予報だったので、ちょっくら行ってみました。
先日の教訓を生かし、手持ちのグースにウエイトシールを張り付け
レンジを下げて釣る作戦。

本当はシンキングがあればこんなことしなくても良いのだが、残念ながら
どこを探しても売っていない。

数日経てばたぶん某釣り具店にグースシリーズが大量入荷するはず!
少なくとも私が注文した分は入荷するでしょう・・・きっと・・・。

グース125F・90Fウエイトチューンを持って家を出ると・・・雨が止んでいる。
このまま止んでくれればラッキーだ!
レインウエアーは濡れたままなので着れないので雨が降ったらお終いだ・・・。

現場に入りさっそくチューニングしたルアーのスイムチェックをしてみると・・・
125Fがまったく泳がず、まるで棒を引いているかの様だ。

ウエイトを調整して再度泳がせると、かろうじて動きがでているのでこれで
試してみる。

キャストして沈めながら流れに乗せると・・・バイトが!
「これ、イケるんじゃない?」なんて思っていたが、ミスバイトと食いが悪い。
投げ始めて数投は反応も出たが、徐々に見切られはじめたようだ。

「これはベイトサイズが下がったか?」っと思い、グース90Fに変更して
同じコースを流すと・・・ガツンとヒット!
防水の切れたおじさん(シーバス釣行)
ハンプ グース90Fウエイトチューン 
カラー:使いすぎて、なんだかわからん色

予想通りベイトは潜っていて、それをシーバスが捕食しているようだ。
追加を狙おうとキャストを再開すると・・・ポツポツと雨が降ってきた。
「まだ大丈夫!」なんて思っていたら・・・けっこうまとまって降り始め、しかも北風が
吹いているので寒い!

服はあっという間に濡れ、これで風邪でもひこうもんなら妻に何を言われるか・・・

「人間引き際も大事!」

秋はまだ始まったばかり!無理する事もないので終了としました。

しかし、グースって本当に良く釣れるルアーだ!(笑)
きっかけがなかったらこんな面白いルアーに出会えなかった。
ああ、早く他グースも入荷しないかなぁ~
製品版のシンキングが楽しみです!
※ムカイフィッシングはグース125Fだけなので。








同じカテゴリー(釣果情報)の記事画像
今年はシーバスが多い!w
東京湾メバリンピック釣果2018/11/3
東京湾メバリンピック釣果2018/10/24
東京湾メバリンピック
干潟ウェーディングシーバスゲーム
秋のメバルプラギングゲームリベンジ
仲間とバーベキュー~ナイトゲームへ
セル70sで河川はまるで釣り堀w
楽しめました!ボートハゼクランク
爆風外房ハゼクランク
同じカテゴリー(釣果情報)の記事
 今年はシーバスが多い!w (2018-11-21 01:05)
 東京湾メバリンピック釣果2018/11/3 (2018-11-05 00:29)
 東京湾メバリンピック釣果2018/10/24 (2018-10-26 08:25)
 東京湾メバリンピック (2018-10-22 01:09)
 干潟ウェーディングシーバスゲーム (2018-10-15 08:57)
 秋のメバルプラギングゲームリベンジ (2018-10-11 02:09)
 仲間とバーベキュー~ナイトゲームへ (2018-10-08 23:19)
 セル70sで河川はまるで釣り堀w (2018-09-13 11:26)
 楽しめました!ボートハゼクランク (2018-08-28 01:51)
 爆風外房ハゼクランク (2018-08-17 12:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防水の切れたおじさん(シーバス釣行)
    コメント(0)