ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月08日

秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!

どうもイワシンです。
湾奥もすっかり秋めいて、いよいよシーバスのハイシーズンに入りました。
連日、友人達からシーバスの釣果報告をもらっています。
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
ヒットルアー:グース90F レンズボラ
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!

秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
ヒットルアー:グース90F レンズブラックバック
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!

アングラー:Kさん
タックル
ロッド:ムカイ ホワイトバードWBR-732ML-S
リール:シマノ エクスセンスC3000HG
場所:江戸川水系

昨晩、私も良いサイズのシーバスを求めて釣行予定でしたが、私用でポイントに入るのが予定より2時間遅れてしまうことに。

昨晩のポイントは下げ始め1時間がシーバスを釣るのにベストなタイミング。
先に入ったムカイソルトスタッフから、早速63㎝キャッチとLINEが…
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
ヒットルアー:グース90F 1091生シャッド
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
やはり良いサイズが入っている!
私用を済ませ、遅れてポイントに到着し状況を聞くと…
入ったばかりはシーバスがベイトを追い回し高活性だったが、今は反応が鈍く釣れる気配がないとの事。
確かに状況を確認してみると、辺りはベイトこそは居るが、シーバスが追っている感じが全くない。
時折、単発ボイルが出るも、それは通りすがりの単体のシーバスが補食し、すぐに移動してしまうので釣れるボイルではない。

私達より少し離れた場所ではひっきりなしにベイトを追い回し、ボイルしているエリアがあったのだが、先行者の方が打っているので、邪魔する訳にはいかない。

「ベイトは居るが、シーバスが居ない」
そんな状況で干潮潮止まりをむかえ、もはやシーバスを今回釣るのは諦めるしかない状況。
他友人・スタッフをあまり遅くまで付き合わせるのも悪いので、とりあえず一旦反省会をして解散
後、私は残業することに。

相変わらずベイトの動きはないが、潮の効き始めに一瞬だけ食い気の入るタイミングがあるはず!

その一瞬のタイミングをどのルアーに託すか…
前日の雨でベイトは浮き沈みが激しく、ヒットレンジが安定しない…ならば
セル70s以外は考えられない!
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
「一番最初に反応が出るのはここしかない!」っという場所ひたすらセルで探ると…ガツンとようやくヒット!
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
ヒットルアー:セル70s ムカイ×ハンプカラー ボラ

はぁ~これでやっと帰れる(T-T)
久々に時合いをナメたしっぺ返しをまともにくらった釣行となりました。
セル70sが無ければ確実に手詰まりでホゲてましたね。



同じカテゴリー(釣果情報)の記事画像
今年はシーバスが多い!w
東京湾メバリンピック釣果2018/11/3
東京湾メバリンピック釣果2018/10/24
東京湾メバリンピック
干潟ウェーディングシーバスゲーム
秋のメバルプラギングゲームリベンジ
仲間とバーベキュー~ナイトゲームへ
セル70sで河川はまるで釣り堀w
楽しめました!ボートハゼクランク
爆風外房ハゼクランク
同じカテゴリー(釣果情報)の記事
 今年はシーバスが多い!w (2018-11-21 01:05)
 東京湾メバリンピック釣果2018/11/3 (2018-11-05 00:29)
 東京湾メバリンピック釣果2018/10/24 (2018-10-26 08:25)
 東京湾メバリンピック (2018-10-22 01:09)
 干潟ウェーディングシーバスゲーム (2018-10-15 08:57)
 秋のメバルプラギングゲームリベンジ (2018-10-11 02:09)
 仲間とバーベキュー~ナイトゲームへ (2018-10-08 23:19)
 セル70sで河川はまるで釣り堀w (2018-09-13 11:26)
 楽しめました!ボートハゼクランク (2018-08-28 01:51)
 爆風外房ハゼクランク (2018-08-17 12:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のシーバスハイシーズンでも油断大敵!
    コメント(0)